-
10.162017
やったね (^_^)v
日頃からお世話になっている北上市立北上中学校野球部の皆さん優勝おめでとうございます‼14・15日と二日間行われた県中学校新人大会。北中は前日から宮古入りし、大会に備えていました。6年ぶり2度目の優勝なそうです。
-
10.52017
良い天気!!!
夕べは中秋の名月、きれいなお月様が見られましたね。今日は黒沢尻東小学校1年生の皆さんが、バス3台に乗車し盛岡市動物公園に出かけられました。久々の晴天で良かったです。キリンのユズちゃんは、元気になったかなぁ。
-
10.22017
KYTとは‼
29日、県バス協会主催の安全輸送講習会に参加しました。KYTとは、危険予知トレーニング!見る・確認する習慣を身につける!西北でも勉強会で、紙面上でのヒヤリハット予知を、ワークショップで実施しています。今後は、ドライブレコーダーを使ったKYTを行わなければなりませんね。
-
9.292017
今日だったら・・・
昨日はあんなに雨が降ったのに、今日は風もなく晴天に。鬼柳小学校の1年生の校外学習、今日だったら良かったのに・・・予定どおり雨具を着て決行、子どもたちは雨も関係ない様子で、どんぐりを持って喜んでバスに帰って来たそうですけどね。
-
9.282017
社内講習会
恒例のお勉強会も、今回は別々に開催。二日がかりで社長が講師を務めました。主な内容は、踏切事故防止について。横断途中で遮断機が下りてきたらどうしますか?立ち止まらず進むこと。遮断機が折れてしまっても進む。etc.お客様の安全を最優先に行動しなさいとのことでした。
-
9.252017
踏切事故防止訓練‼
9月22日(金)、JR盛岡支社主催で、踏切事故防止訓練会が雫石駅構内踏切で実施されました。弊社からは、社長みずから参加し、アクシデント発生時の対応訓練を体験。今月の勉強会で、訓練会での様子や事故防止のためのお話をするそうです。
-
9.222017
西北交通のど根性コキア❕
今日は、朝から良い天気ですね。9月は校外学習に出かける小学校が多く、今日もいわさき小や和賀東小・黒西小の皆さんが、様々な場所でお勉強です。電車での移動もあり、公共交通での乗降やマナーなども体験するんですね。
-
9.202017
彼岸花
今日は、彼岸の入りですね。会社の花壇に彼岸花がきれいに咲いています。黒沢尻西小学校3年生の皆さん、校外学習天気に恵まれて良かったですね。弊社の地元、鬼の館へようこそ!じっくり見学して行ってください。怖い鬼ばかりじゃないですから。
-
9.192017
台風の忘れ物⁉
昨日は、物凄い風で立木が倒れ道路がふさがれ、一時バスが通れない状態に…今朝は、台風の置き土産の片づけに奮闘!皆さんは被害ありませんでしたか?北日本ヘア・スタイリストカレッジの皆さんは、盛岡市動物公園へ遠足です。天気も良いし、童心に帰って楽しい時間を過ごしてね。