-
6.262024
うれしい来訪😊
可愛らしいお客さまがいらっしゃいました。近くの保育園のお友だちです。大きなバスの中へ入るとドンドン奥へ進み、あっという間に最後部へ。仲良く座席に座りご満悦🤗ちゃんとシートベルトした子がいて、車に乗ったらするものと習慣になってて偉いですよね。
-
6.132024
校外学習
今日は、黒沢尻北小学校3年生の皆さんの校外学習です。北上消防署の見学では、東北に1台しかない水陸両用車に乗せてもらって上機嫌です。バスに乗った時よりも喜んでいるみたい。ドライバーさん、やきもち焼いちゃうかも。
-
6.132024
(トンネル築造)現場見学会
一般国道107号大石地区道路災害復旧工事(トンネル築造)現場見学会が行なわれました。9日は西和賀町民の皆様、11日は岩手県議員・Nexco職員様を、現地までお連れしました。令和5年から着手し、約6割のトンネル掘削が完了しているそうです。
-
5.72024
おもてなしが伝わって
連休前のある日、半年前にうちのバスにご乗車いただいたお客様から、お手紙と贈り物が届きました。みちのくへ初めていらしたという熊本のお客様です。突然のことで驚きましたが、写真と一緒にガイドとドライバーに、ねぎらいの言葉をいただきました。
-
4.152024
🌸桜満開🌸
土日は、シャトルバス運行で大忙し!事務室で留守番部隊が可哀そうだと、社長がお昼に連れ出してくれました。満開の桜と、沢山の人。西北交通の提灯を探しながら、展勝地を散策してきました。 お猿さんも、疲れちゃった。しだれ桜も綺麗に咲いていました。
-
-
3.82024
旅たちの時
3月は、卒園・卒業でお別れの季節でもあり、旅たちの時でもありますね。幼稚園や小学校のスクールバス送迎で、お世話になっているお友だちからお手紙をいただきました。いつもハイタッチしてくれる子どもたちが小学生に、下級生たちの面倒を見てくれた子たちが中学生に。とても感慨深いものがあります。
-
-
2.222024
😺猫の日🐱
今朝の北上は、すっかり雪化粧。早めに出勤したはずが、いつもの時間。皆さんそろそろ安全運転です。今日は、2月22日のニャンニャンニャンで、猫の日なそうです。毎日デスクにて、右手で金運を招く猫と、左手で人脈を招く小さな招き猫が見守ってくれています。
-
2.212024
ヒヤリ・ハット😮
今月の研修会は、事業用自動車の適切な運転方法やヒヤリハットについて。ヒャッとしたハッとしたが、幸い事故にはいたらなっかたことは、誰でも体験していますよね。ドライブレコーダーの映像記録を活用、お互いに共有し危険予測と回避に役だてます。