-
-
12.292020
振り返って
今年は、特別な年でしたね。新型コロナウイルス感染症対策に、四苦八苦しながら過ごした一年であった気がいたします。様々なことに神経を使いながら 、 仕事をいただけることに感謝 し、運行に出かける運転士さんたちに頭が下がります。 通常の生活に戻れることを願って、新しい年を迎えたいものですね。
-
-
-
11.202020
勤労感謝の日
笠松学童保育所くれよんクラブのお友だちから、スクールバスの運転士さんに、ステキなプレゼントをいただきました。照れくさそうに、「これ貰いました。」と手渡されました。可愛らしい手づくりのプレゼントとお手紙に、心が熱くなりました。ありがとうね!運転士さんたち、これからも安全運転でがんばるからね。
-
10.262020
いわさき小スクールバス
いわさき小学校で、ねこバスと慕われたスクールバスが引退し、新しいスクールバスが配置されました。27年近く児童を安全に、学校まで送迎してくれたねこバスに感謝しかありません。
-
7.132020
救命講習
7月9日(木)岩崎地区交流センターの研修室をお借りして、救命講習を開催いたしました。講師は、北上消防署和賀分署より職員を派遣していただきました。今回は、新型コロナウイルス感染症が流行した状況を想定し、人口呼吸は行わなかったです。
-
7.62020
優秀安全運転事業所表彰受賞
本日、無事故・無違反率表彰(銅賞)を、北上警察署長様と自動車安全運転センターの連名でいただきました。例年であれば警察署において表彰式が執り行われるそうですが、新型コロナウイルス感染症予防のため、わざわざ弊社までお越しいただきました。
-
5.202020
大人になったら・・・
第一生命アンケート 調べで、 2019年大人になったらなりたいもの ベスト10が発表されました。男の子部門で、電車・バス・車の運転士が、4位になりました。2018年では10位でしたので、大躍進です。
-
3.242020
未来の運転手さん!
先日、バス大好き少年のk君が会社に来てくれました。 社長は、たくさんプレゼントを準備して 待っていましたよ。少々緊張気味のK君も、すぐに慣れニコニコ上機嫌。何が一番気に入っただろうか?名刺かな?それともブレザー?いやいやバスの運転席に乗せてもらったことかもしれないな。