スタッフブログ

  1. 誰も居なくなった

    今朝、出勤したら巣にツバメがいなくなってた。昨日あんなに賑やかにしてたのに・・・巣立ってしまった😲 早番の社長が見かけた時は、たどたどしく飛び回っていたらしい。プラシにとまりひと休みし、飛び立ったとのこと。お礼のご挨拶していったのかなぁ。

  2. 貯水の緑がきれいな入畑ダムにて

    6月は、校外学習でバスをご利用いただくことが多い月です。今日は、岩手山青少年交流の家に、バス4台でお迎え。北上市内めぐりを2台で移動中。天気が良くて良かったですね。

  3. 巣立ちはいつかな?

    春先に巣作りの場所を探して飛び回っていたツバメ。ドライバーが可哀そうだと軒下に土台を作ってあげたら、二日ほどで巣が完成していました。最近、雛が大きな口をあけて親鳥を待っている様子が見えるようになりました。親鳥が、せっせとエサを運んできます。

  4. 天使のいちご

            エンジャルエイト沢山の種類がある中、 真っ白なイチゴが実りました。 酸っぱいんじゃないかと思いながらお味見。

  5. 大きさに圧倒😲

    インバウンドお客様のホテルに駐車中のバスを、観音様が見下ろしています。仙台大観音は、100mあり観音様では日本一なそうです。

  6. 本日の収穫🍓

    店頭に並んでいるような イチゴがたくさん実りました。

  7. 安全のために

    運行前の準備に余念がないドライバーさんたち。今日は、一生懸命タイヤの増し締めをしています。タイヤのゆるみや車輪脱着事故防止のためです。運行前も運行後も気が抜けません、お客様の安全のため頑張っています。

  8. やったー🍓🍓🍓

    西北菜園のいちごが赤く色づきました。

  9. 錦秋湖スプリング放流

    5月10・11日の二日間、湯田ダムで6年ぶりに大放流がありました。シャトルバスも運行され、たくさんの人が見学に訪れました。 湯田ダムは、東北地方では唯一の 重力式アーチダムです。非常用洪水吐(クレストゲート)から勢いよく放水され、見学者を魅了させていました。

  10. 実際に見てみたい🐶

    ツアーへ出かけたドライバーから、 国営ひたち海浜公園とあしかがフラワーパーク に立ち寄った際の画像をゲット!天気が少し曇っていたとのことですが、ネモフィラの綺麗なこと。約530万本が植えられているそうです。お手入れも大変でしょうね。樹齢160年を超える大藤大きさの想像がつかない。

北上本店営業所

〒024-0072
岩手県北上市北鬼柳6地割1番地1
TEL 0197-62-5585 / FAX 0197-62-5586

矢巾営業所

〒028-3615
岩手県紫波郡矢巾町大字南矢幅9-404-2 C棟
TEL 019-613-4675 / FAX 019-613-4676

ページ上部へ戻る